2009年09月30日
トレッキングポールを利用して・・・

月光ツェルトなんんてどうかしら(^^)?
ポールとフライが無くなれば、ずいぶんとコンパクトになるのぅ。。。
これからの季節、ビバーク用ツェルトまで用意すべきか悩んでおります(^^;)
その前に迷子にならんよう地図とコンパスに慣れろ!・・・ですねぇ(^^;;;
ところで携帯のGPSって、圏外でも使えるのかしら(^^;)?
最近圏外に行ってないので・・・どなたか教えてm(_ _)m
09.10.01追記
2007年夏~
「auは今夏発売の新機種に通信機能とは独立して作動するGPSを搭載、
通話圏外でも位置情報を使ったサービスを提供できるようにした。
携帯電話のGPSは従来、携帯用基地局の位置情報と組み合わせて位
置を測定していたため、携帯を利用できる範囲内でしか使えなかった。」
使えるようですねぇ(^^)d

月光ツェルトなんんてどうかしら(^^)?
ポールとフライが無くなれば、ずいぶんとコンパクトになるのぅ。。。
これからの季節、ビバーク用ツェルトまで用意すべきか悩んでおります(^^;)
その前に迷子にならんよう地図とコンパスに慣れろ!・・・ですねぇ(^^;;;
ところで携帯のGPSって、圏外でも使えるのかしら(^^;)?
最近圏外に行ってないので・・・どなたか教えてm(_ _)m
09.10.01追記
2007年夏~
「auは今夏発売の新機種に通信機能とは独立して作動するGPSを搭載、
通話圏外でも位置情報を使ったサービスを提供できるようにした。
携帯電話のGPSは従来、携帯用基地局の位置情報と組み合わせて位
置を測定していたため、携帯を利用できる範囲内でしか使えなかった。」
使えるようですねぇ(^^)d
この記事へのコメント
確かに、ポールとフライがなければ・・・
ボタンを押したら、勝手に設営、ボタンを押したら、勝手に収納ってのが良いですね・・・そんな物があれば・・・
ボタンを押したら、勝手に設営、ボタンを押したら、勝手に収納ってのが良いですね・・・そんな物があれば・・・
Posted by L.S at 2009年10月01日 04:53
おはようございま〜す
auは使えるんですね
夏キャンの時のハイキングで圏外だったので試したらダメでした。
因みに、DoCoMo906です。
auは使えるんですね
夏キャンの時のハイキングで圏外だったので試したらダメでした。
因みに、DoCoMo906です。
Posted by ともっち at 2009年10月01日 07:49
>L.Sさん
遭難時、キャンプのように設営を楽しむってわけにいかないですものね(^^)きっと。。。
遭難時、キャンプのように設営を楽しむってわけにいかないですものね(^^)きっと。。。
Posted by monkichi88 at 2009年10月01日 19:40
>ともっち さん
今度圏外に行ったら試してみようと思います。
ぼくも結婚したころにDoCoMo使ってました(^^)
今度圏外に行ったら試してみようと思います。
ぼくも結婚したころにDoCoMo使ってました(^^)
Posted by monkichi88
at 2009年10月01日 19:45

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。