2010年11月17日
プロトレックは、気圧の変化で高度を表示するタイプです。
だから等圧線の間隔が狭い日なんかは朝調節しても・・・
昼には狂ってしまいます。
あらかじめポイントごと地図に標高を書き込んでおけばいいのでしょうが、
だいたいそんな余裕なく、移動の電車の中で調節していなかったことに気づいて、
標高看板を探すはめになります(^^;)
我が家へこの夏やってきた新兵器
iPhone
Altimeter というアプリケーションが便利です(^^)d
GPSで高度を示すので、気圧の変化は関係ありません♪
位置情報もちゃんと表示されます。
メートルとフィートの切り替えができます。
異人さんと山へ出かけるときにはいいかもしれません(^^)???
追伸
去年の秋からモバゲをこつこつやってるので・・・
auやめたわけではありません(^^)v
auのGPSもいいですね♪
この記事へのコメント
iPhone・・・欲しい・・・
あ~欲しい・・・
ところで・・・
すね毛で爆睡してくれるって・・・イイですね(笑)
ウチの息子は意地でも寝ませんよ(滝汗)
あ~欲しい・・・
ところで・・・
すね毛で爆睡してくれるって・・・イイですね(笑)
ウチの息子は意地でも寝ませんよ(滝汗)
Posted by L.S at 2010年11月17日 17:44
>L.Sさん
2年後auのスマートフォンが防水になったら( ̄ー ̄)ニヤ...
です。
親父のスネ毛を息子が・・・
それも変態っぽい感じですね(笑)
2年後auのスマートフォンが防水になったら( ̄ー ̄)ニヤ...
です。
親父のスネ毛を息子が・・・
それも変態っぽい感じですね(笑)
Posted by monkichi88
at 2010年11月18日 00:02

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。