珍しいBBQコンロを見つけたので。
ちょっと・・・そそられた・・・(^^)
のですが・・・
重すぎます(^^;)

このBBQコンロの上で、僕が飛び跳ねてもビクともしないでしょう。

網なんかエキスパンドメタルで作られています。

流石です(^^;)
スモールサイズもありましたよ(^^)♪

お問い合わせは 刑務所作業製品ショールーム まで m(_ _)m
ちょっと・・・そそられた・・・(^^)
のですが・・・
重すぎます(^^;)
このBBQコンロの上で、僕が飛び跳ねてもビクともしないでしょう。
網なんかエキスパンドメタルで作られています。
流石です(^^;)
スモールサイズもありましたよ(^^)♪
お問い合わせは 刑務所作業製品ショールーム まで m(_ _)m
コールマンのツーバーナーといえば、アメリカンサイズ!
というイメージだったけど・・・

こんなん出たんですねぇ(^^)

新宿のキャンプ屋さんで実物見ました。
コンパクトですが、デザインはどこかアメリカンな感じがしました。
というイメージだったけど・・・

こんなん出たんですねぇ(^^)

新宿のキャンプ屋さんで実物見ました。
コンパクトですが、デザインはどこかアメリカンな感じがしました。
その名も“ブーメラン”

スクーバ始めたのは今から20年以上前。
考えてみたらジムニーくんと出会うちょっと前くらいかな。
初めて八丈島に行った時、
底土のドロップオフへ吸込まれていくダイバーを足元に見て
これはヤラネバ!と、バイト先から 「休まないでね」
の言葉と合わせて貰ったボーナス(現金)を握り、すぐにダイビングショップへ。。。
バブルな時代のお話です(^^;;;
速攻でアドバンス(限定解除)まで取得し海通い。
もちろんバイト休みまくりました(^^;)
それから2,3年くらいはあちらこちら潜ってましたが・・・
八丈島のダイビング系民宿でのこと、
当時20代後半~30代くらいかな?(今は50才くらいかな?)の団体さんが、
ガイドダイバーにダダをこねました。
「せっかく来たんだから千畳敷沖どっか潜らせて!」
「ハンマーヘッド見たぁ~い」
朝、全員でガイドダイバーと海を見に行きました。
台風が去ってすぐです。。。かなり荒れてました。。。
もちろんガイドは「やめといた方がいい」と、、、
「せっかく来たんだから千畳敷沖どっか潜らせて!」
「ハンマーヘッド見たぁ~い」
ついに潜ることになりました。。。
ボートから飛び込んで一気に潜行。
黒潮のど真ん中です。
海底の岩にしがみついて待機。
案の定、2,3人流されました(^^;)
ボクは長期滞在、何度かガイドさんと潜っていたので、
残った皆さんが流れていかないように、つかんどけと指示を受け
ガイドさんは流されちゃった人たちを救出に。。。
一つ間違えばです・・・
こんな感じで銚子沖で発見されたダイバーさんも過去にいらっしゃいましたね(^^;)
その後、皆さんと歩腹前進(^^;)
ハンマーヘッド?
川のような潮流で、魚なんて1匹いたっけ?くらいなものでした。。。
帰ってすぐに購入したのが

こいつです。
バディーが基本のダイビングとは逆行していきました(^^;)
潜行時間は短いけど、気楽に1人で潜れます(^^)d
せっかく来たぁ~?ハァ~?
また何度も来ればいいじゃないの!
そう思いましょうよ~ 結果的にもう来なくても。。。
と、当時言いたかったけど、バブル時の若手には言えない雰囲気がありまして(^^;)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
素潜りしててビックリしました。
海の底でふと横を見ると奥さんが一緒にその魚を見て
ビックリしてました。。。
今でも信じてるんですが、あれは竜宮の使いだと(^^)
同じ感動ってやつです。
結婚するちょっと前のことでした。
今は完全素潜派です。
モンベルのミニフィンいいですねぇ!
ブーメランはというと・・・会社も今はありません。。。

Ψ パパの育児 Ψ


スクーバ始めたのは今から20年以上前。
考えてみたらジムニーくんと出会うちょっと前くらいかな。
初めて八丈島に行った時、
底土のドロップオフへ吸込まれていくダイバーを足元に見て
これはヤラネバ!と、バイト先から 「休まないでね」
の言葉と合わせて貰ったボーナス(現金)を握り、すぐにダイビングショップへ。。。
バブルな時代のお話です(^^;;;
速攻でアドバンス(限定解除)まで取得し海通い。
もちろんバイト休みまくりました(^^;)
それから2,3年くらいはあちらこちら潜ってましたが・・・
八丈島のダイビング系民宿でのこと、
当時20代後半~30代くらいかな?(今は50才くらいかな?)の団体さんが、
ガイドダイバーにダダをこねました。
「せっかく来たんだから千畳敷沖どっか潜らせて!」
「ハンマーヘッド見たぁ~い」
朝、全員でガイドダイバーと海を見に行きました。
台風が去ってすぐです。。。かなり荒れてました。。。
もちろんガイドは「やめといた方がいい」と、、、
「せっかく来たんだから千畳敷沖どっか潜らせて!」
「ハンマーヘッド見たぁ~い」
ついに潜ることになりました。。。
ボートから飛び込んで一気に潜行。
黒潮のど真ん中です。
海底の岩にしがみついて待機。
案の定、2,3人流されました(^^;)
ボクは長期滞在、何度かガイドさんと潜っていたので、
残った皆さんが流れていかないように、つかんどけと指示を受け
ガイドさんは流されちゃった人たちを救出に。。。
一つ間違えばです・・・
こんな感じで銚子沖で発見されたダイバーさんも過去にいらっしゃいましたね(^^;)
その後、皆さんと歩腹前進(^^;)
ハンマーヘッド?
川のような潮流で、魚なんて1匹いたっけ?くらいなものでした。。。
帰ってすぐに購入したのが

こいつです。
バディーが基本のダイビングとは逆行していきました(^^;)
潜行時間は短いけど、気楽に1人で潜れます(^^)d
せっかく来たぁ~?ハァ~?
また何度も来ればいいじゃないの!
そう思いましょうよ~ 結果的にもう来なくても。。。
と、当時言いたかったけど、バブル時の若手には言えない雰囲気がありまして(^^;)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
素潜りしててビックリしました。
海の底でふと横を見ると奥さんが一緒にその魚を見て
ビックリしてました。。。
今でも信じてるんですが、あれは竜宮の使いだと(^^)
同じ感動ってやつです。
結婚するちょっと前のことでした。
今は完全素潜派です。
モンベルのミニフィンいいですねぇ!
ブーメランはというと・・・会社も今はありません。。。

Ψ パパの育児 Ψ
