2010年11月18日
娘の頭が!
シラミの住処に オォォーーー!! w(゚ロ゚;w(゚ロ゚)w;゚ロ゚)w オォォーーー!!
両親ですら経験無いのに(*/∇\*) キャ
不衛生な環境がしらみ発生の原因なのか!?
イヤイヤ
シラミは、誰の頭にでもにでもひっつきます・・・
ピョンと、お引越ししてくるそうです(^^;)
電車やバスの背もたれから・・・
アウトドアショップで帽子を試着したら・・・
私の頭にも・・・
貴方の頭にも・・・
いつ何時・・・
シラミが自分の頭に引越ししてくるかもしれません(*/∇\*) キャ
でも大丈夫!

ティーツリーエッシェンシャルオイルを

シャンプーに混ぜて頭を洗えば・・・
って、、、自然派的展開・・・
自作虫除けと同じでは(*/∇\*) キャ
娘の頭は既に住家になっている! アタヽ(´Д`ヽ ミ ノ´Д`)ノフタ
ド~ン!

日本の定番モデルだそうです。
3日に一度おまけの櫛でとかしながら、このシャンプーで洗髪するのみ。
約10日でシラミさんとはお別れ
おぉ!困った時の薬局頼みのこの展開も
虫除けのオチと同じだ(^^;)
使い分け使い分け
オーストラリアがシラミ先進国らしく
ハーブが安心安全ということでした。
<余談>
娘の頭にシラミ発見した時、シラミのことなんて何にも知らない両親の脳裏には、
頭から白い粉をふりかけてる戦後間もない映像が(^^;)!
娘は、
「シラミって可愛くないからゴウちゃんって名前で呼ぼう(^^)♪」
う~ん
ジブリワールド・・・
いや、水木ワールドに登場しそうな(^^;)
ってか何故ゆえに“ゴウちゃん”???
これ読んで頭かゆくなった人
いるでしょ
追記しました(11.18.14:00)
シラミの住処に オォォーーー!! w(゚ロ゚;w(゚ロ゚)w;゚ロ゚)w オォォーーー!!
両親ですら経験無いのに(*/∇\*) キャ

不衛生な環境がしらみ発生の原因なのか!?
イヤイヤ
シラミは、誰の頭にでもにでもひっつきます・・・
ピョンと、お引越ししてくるそうです(^^;)
電車やバスの背もたれから・・・
アウトドアショップで帽子を試着したら・・・
私の頭にも・・・
貴方の頭にも・・・
いつ何時・・・
シラミが自分の頭に引越ししてくるかもしれません(*/∇\*) キャ
でも大丈夫!

ティーツリーエッシェンシャルオイルを

シャンプーに混ぜて頭を洗えば・・・
って、、、自然派的展開・・・
自作虫除けと同じでは(*/∇\*) キャ
娘の頭は既に住家になっている! アタヽ(´Д`ヽ ミ ノ´Д`)ノフタ
ド~ン!

日本の定番モデルだそうです。
3日に一度おまけの櫛でとかしながら、このシャンプーで洗髪するのみ。
約10日でシラミさんとはお別れ

おぉ!困った時の薬局頼みのこの展開も
虫除けのオチと同じだ(^^;)
使い分け使い分け

オーストラリアがシラミ先進国らしく
ハーブが安心安全ということでした。
<余談>
娘の頭にシラミ発見した時、シラミのことなんて何にも知らない両親の脳裏には、
頭から白い粉をふりかけてる戦後間もない映像が(^^;)!
娘は、
「シラミって可愛くないからゴウちゃんって名前で呼ぼう(^^)♪」
う~ん
ジブリワールド・・・
いや、水木ワールドに登場しそうな(^^;)
ってか何故ゆえに“ゴウちゃん”???
これ読んで頭かゆくなった人
いるでしょ

追記しました(11.18.14:00)
こそこそと“機密”にして変な噂になるのも嫌なので、
ママは早々に、学校、児童館、クラスのママたちなどに報告してました。
プリントなんかも配られて、みなさん迅速に対処してくれてます♪
ママは早々に、学校、児童館、クラスのママたちなどに報告してました。
プリントなんかも配られて、みなさん迅速に対処してくれてます♪
この記事へのコメント
初めまして。
新着から来ました。
うちの娘(小5)も、今までに3回感染しました。
シラミは不衛生かどうかには関係ない、とはいうものの、やっぱり気持ちよくないですよね。
特に、初めてのときは、我が家もパニックになりました。発生していない家族もスミスリンを使いましたし、スミスリンを利用する時期が過ぎても、付属の櫛で毎日娘の頭を梳かして「卵チェック」をしていました。長かった髪もバッサリ。
お嬢さんの園や学校で流行っているのかも知れませんね。でも、皆なかなか「うちの子、シラミなのよ」とは言えないし…。
オイルのお話は、初めて知りました。ありがとうございます。プールの時期は、やってみようと思います。
新着から来ました。
うちの娘(小5)も、今までに3回感染しました。
シラミは不衛生かどうかには関係ない、とはいうものの、やっぱり気持ちよくないですよね。
特に、初めてのときは、我が家もパニックになりました。発生していない家族もスミスリンを使いましたし、スミスリンを利用する時期が過ぎても、付属の櫛で毎日娘の頭を梳かして「卵チェック」をしていました。長かった髪もバッサリ。
お嬢さんの園や学校で流行っているのかも知れませんね。でも、皆なかなか「うちの子、シラミなのよ」とは言えないし…。
オイルのお話は、初めて知りました。ありがとうございます。プールの時期は、やってみようと思います。
Posted by ミセスきゃぴ at 2010年11月18日 12:04
こんにちは。
びっくりです
娘大丈夫かな?
帰って来たらママに調べてもらおう
これは貴重な記事ですね、参考にします。
びっくりです

娘大丈夫かな?
帰って来たらママに調べてもらおう

これは貴重な記事ですね、参考にします。
Posted by ヤマオ at 2010年11月18日 13:05
>ミセスきゃぴ さん
はじめまして(^^)♪
確かに気持ち悪いですね。正直ぎょっとしました(^^;)
除去期間が過ぎたら、ティーツリーで予防していこうと思ってます♪
スミリンは特効薬に位置づけで。
>皆なかなか「うちの子、シラミなのよ」とは言えないし…。
いち早く報告するにあたる情報を言い難くさせてしまう風潮は、、、
どうなんでしょ(^^)?
こそこそして変な噂になるのも嫌なので、
一応発見翌日、学校、児童館、クラスのママたちなどに報告してました。
はじめまして(^^)♪
確かに気持ち悪いですね。正直ぎょっとしました(^^;)
除去期間が過ぎたら、ティーツリーで予防していこうと思ってます♪
スミリンは特効薬に位置づけで。
>皆なかなか「うちの子、シラミなのよ」とは言えないし…。
いち早く報告するにあたる情報を言い難くさせてしまう風潮は、、、
どうなんでしょ(^^)?
こそこそして変な噂になるのも嫌なので、
一応発見翌日、学校、児童館、クラスのママたちなどに報告してました。
Posted by monkichi88 at 2010年11月18日 13:56
>ヤマオさん
こんにちは(^^)♪
シラミが湧く、、、
この“湧く”ちゅう表現が良くない想像を誘導してしまいますねぇ(^^;)
しょっちゅう頭かいてたら、要注意ですよぉ~(*/∇\*) キャ
こんにちは(^^)♪
シラミが湧く、、、
この“湧く”ちゅう表現が良くない想像を誘導してしまいますねぇ(^^;)
しょっちゅう頭かいてたら、要注意ですよぉ~(*/∇\*) キャ
Posted by monkichi88 at 2010年11月18日 14:02
>こんばんは。
我が家でシラミが発見されると、
「どこでもらって来たのよー!」って、
真っ先に私が問い詰められそうなのが怖い!(笑)
我が家でシラミが発見されると、
「どこでもらって来たのよー!」って、
真っ先に私が問い詰められそうなのが怖い!(笑)
Posted by ユキヲ
at 2010年11月20日 20:31

>ユキヲさん
パパが疑われるのも嬉しいような悲しいような(笑)
話聞いてると、これがきっかけでイジメられることが
あるみたいですね(^^;)
パパが疑われるのも嬉しいような悲しいような(笑)
話聞いてると、これがきっかけでイジメられることが
あるみたいですね(^^;)
Posted by monkichi88 at 2010年11月21日 12:54
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。