ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

Ψ シンプソン Ψ




朝刊見ましたかぁ!

今年の初夢が正夢に(@_@;)!



新聞の見出しに躍る 【ファミキャン支援新法いよいよ施行】



なんでも、

次世代が自然環境に対して関心を持つように、自然教育の普及と子育て支援の一環として、

お国が制度化してくれるとのこと(^^;;;


ファミキャンサポートステーションなるものを地域に設置

管轄として“自然教育推進センター”を新設するそうな(^^;;;;;;;;;;;


キャンプ場は国が取り決めた基準に従って全て規格化され

初めてのキャンプでも怪我のないように安全管理も徹底するとのこと。

センターが試験するキャンプマスターの資格保有者を常駐させていない民間キャンプ場は営業停止。



また、サポートステーションでは、推進センターが発行したパンフレットに沿って

キャンプ場の案内から道具選びまで指導をしてくれるという・・・。


各メーカーには家族構成によるテント製造規格サイズとフレーム構造を指針として設ける。

ちなみに夫婦と低学年1人のファミキャン規格サイズのテントは、

2.0mx2.0mを超え3.0mx3.0m以下のものらしい。

小さいお家でファミキャンを楽しむmonkichi88家は国の規格から外れ、

世間から白い目で見られることになるだろう(^^;)


これで安心してファミキャンが始められますね(^^)d






~ネタが無いので・・・昨年のを転記(^^;)~ 今日は4月1日です(^^)


法が支配する国って・・・ほんとに先進国なんでしょうかね(^^;)?




April Fool's Day \(^^)/



最新記事画像
登山計画書作成アプリ
川越・熊野神社 で必勝祈願!
GWのテント場キャンプ(風呂付)
アルコールストーブを使って自由研究
ヒロシのソロキャン話から
7年?放置してましたが。。。そろそろ。
最新記事
 登山計画書作成アプリ (2019-05-27 14:26)
 川越・熊野神社 で必勝祈願! (2019-05-26 20:21)
 GWのテント場キャンプ(風呂付) (2019-04-25 11:06)
 アルコールストーブを使って自由研究 (2019-04-24 08:02)
 ヒロシのソロキャン話から (2019-04-23 01:03)
 7年?放置してましたが。。。そろそろ。 (2019-04-20 23:14)

この記事へのコメント
April Fool's Day \(^^)/
って思いながらも・・・
本気で読んでしまいます!!
Posted by L.S at 2011年04月02日 07:03
>L.Sさん

去年のネタですが(^^;
本気で読んでいただきm(_ _)m
w
Posted by monkichi88 at 2011年04月09日 15:09
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
ネタが無いので・・・昨年のを転記(^^;)
    コメント(2)