2009年01月20日
明日大統領になる人間に足りないのは政治経験だと言う。
その国は建国して250年弱。
日本は紀元前に建国した世界でも数少ない国ですね。(建国の定義はまちまちですが。。。)
国としての経験の差は2千年以上(^^;)
若者は同世代に偏った思考をし、世の中には生まれたばかりの赤ちゃんから
100歳を超えるご老人まで暮らしていることを忘れがちです(^^;)
学生時代の自分を思い起こしても、そのように感じます。
そして、経験の少ない若者でも、経験豊富な年配者と対等に競争できるような‘ルール’をつくりたがります(^^;)
もちろん政治的な経験の少ない若い力は、保身が必要な弱みも少ないので威力がありますね(^^)d
時々ブログで、3世代キャンプの記事を目にすることがあります。
キャンプには人間力を鍛える全ての要素が含まれていると、僕は思っています。
祖父母から孫へ、また孫から祖父母へ、子から親へ親から子へ・・・
世代を超えた人間力の伝達が行え、発見がある、そんな素晴らしいフィールドが数多く存在する日本は(^^)ddd

こっちの方が楽しいよ~!!
その国は建国して250年弱。
日本は紀元前に建国した世界でも数少ない国ですね。(建国の定義はまちまちですが。。。)
国としての経験の差は2千年以上(^^;)
若者は同世代に偏った思考をし、世の中には生まれたばかりの赤ちゃんから
100歳を超えるご老人まで暮らしていることを忘れがちです(^^;)
学生時代の自分を思い起こしても、そのように感じます。
そして、経験の少ない若者でも、経験豊富な年配者と対等に競争できるような‘ルール’をつくりたがります(^^;)
もちろん政治的な経験の少ない若い力は、保身が必要な弱みも少ないので威力がありますね(^^)d
時々ブログで、3世代キャンプの記事を目にすることがあります。
キャンプには人間力を鍛える全ての要素が含まれていると、僕は思っています。
祖父母から孫へ、また孫から祖父母へ、子から親へ親から子へ・・・
世代を超えた人間力の伝達が行え、発見がある、そんな素晴らしいフィールドが数多く存在する日本は(^^)ddd
こっちの方が楽しいよ~!!
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。