ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

Ψ シンプソン Ψ




朝刊見ましたかぁ!

今年の初夢が正夢に(@_@;)!



新聞の見出しに躍る 【ファミキャン支援新法いよいよ施行】



なんでも、

次世代が自然環境に対して関心を持つように、自然教育の普及と子育て支援の一環として、

お国が制度化してくれるとのこと(^^;;;


ファミキャンサポートステーションなるものを地域に設置

管轄として“自然教育推進センター”を新設するそうな(^^;;;;;;;;;;;


キャンプ場は国が取り決めた基準に従って全て規格化され

初めてのキャンプでも怪我のないように安全管理も徹底するとのこと。

センターが試験するキャンプマスターの資格保有者を常駐させていない民間キャンプ場は営業停止。



また、サポートステーションでは、推進センターが発行したパンフレットに沿って

キャンプ場の案内から道具選びまで指導をしてくれるという・・・。


各メーカーには家族構成によるテント製造規格サイズとフレーム構造を指針として設ける。

ちなみに夫婦と低学年1人のファミキャン規格サイズのテントは、

2.0mx2.0mを超え3.0mx3.0m以下のものらしい。

小さいお家でファミキャンを楽しむmonkichi88家は国の規格から外れ、

世間から白い目で見られることになるだろう(^^;)


これで安心してファミキャンが始められますね(^^)d






~今年の初夢より転記~ 今日は4月1日です(^^)


法が支配する国って・・・ほんとに先進国なんでしょうかね(^^;)?



えっ!?ファミキャン支援法?
2009.1.1.銚子にて







April Fool's Day \(^^)/



同じカテゴリー(ネタ)の記事画像
5年目突入
おっさん一人の夜
さぁ~て復活♪
BANG フェス♪
ちゃんぽんの自転車
苺の力(^^;)
同じカテゴリー(ネタ)の記事
 5年目突入 (2012-04-26 18:00)
 おっさん一人の夜 (2012-04-20 00:06)
 さぁ~て復活♪ (2012-04-09 23:57)
 BANG フェス♪ (2011-06-20 09:28)
 ちゃんぽんの自転車 (2011-04-15 18:33)
 苺の力(^^;) (2011-04-13 09:32)

この記事へのコメント
うっ!うかつにも本気にしてしまったぁ〜。。。

日付感覚が麻痺してるので(^^;)
Posted by ジープ乗り at 2009年04月01日 13:08
本気にしちゃいましたよ〜(^-^;
日本も凄い事するな〜って…

忘れてました!
今日が、エープリルフールだって事を!
Posted by haruharu5 at 2009年04月01日 16:16
フフフフフ.....の富^^/
最後を見たかったけれども、我慢して、視野に入れない様にスクロールして....
がーーーーーーーーん!エイプリルフール!^^v
いやはやあながち無いとは....管理され社会ですから^^;
Posted by 野宿屋ノブ at 2009年04月01日 18:59
>ジープ乗りさん
信じちゃいました(^^)!?
今の世の中、これを信じちゃうような状況なのでしょうかねぇ(^^;)?
Posted by monkichi88 at 2009年04月01日 20:35
>haruharu5さん
こんな制度、安心する人と、生き辛くなる人、どっちが多いんでしょうかねぇ(^^;)?
昨日まで、ボクも忘れてました!
Posted by monkichi88 at 2009年04月01日 20:38
>野宿屋ノブさん
さすが!楽しみ方がお上手(^^)ddd
ところでノブさん管理されてます(^^;)?
Posted by monkichi88 at 2009年04月01日 20:40
だまされた~(笑)
必死に新聞の表書・・・
探してしまいました^^
北海道新聞だから無いのかなぁ・・・?
と一人でぶつぶつ・・・続きを読んだら(爆)
やられてしまいました☆
Posted by うーるまん at 2009年04月01日 22:07
こんばんは。

最初の6行で、「やっぱ、次の選挙も麻生続投で決まりだな。」と、
政局をうらなったてしまいましたよ。(笑)

でも、、、さすがに途中で気がついた!
Posted by ユキヲユキヲ at 2009年04月01日 22:34
>うーるまんさん
自然教育推進センターくらいまでは、天下り機構として成立しそうですね(^^)d
こういう組織は変に仕事してくれない方が、いいのかも(^^;)?
Posted by monkichi88monkichi88 at 2009年04月02日 11:42
>ユキヲさん
野外子育て助成なんてのは歓迎ですね(^^)d
都合のいいmonkichi88です(^^)!
Posted by monkichi88monkichi88 at 2009年04月02日 11:44
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
えっ!?ファミキャン支援法?
    コメント(10)