ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

Ψ シンプソン Ψ




数日前から鼻の調子が悪い。。。

ここ2,3日匂いも味も感じなくなってしまいました。

カレーライスに鼻を近づけても、何も匂わないんです(ーー;)

で、口に入れても・・・味がしないんです(ーー;)

カレーライスの辛味は痛いようなちくちくした感覚で辛いという感じはありません。


ちょっと心配になってきたので昨日医者に行ってきました。


まぁ良くあることで抗生物質を処方されました。




まったく匂いも味も感じないと、舌ざわりが敏感になるものですね。


過去に食べた記憶と重ね合わせて食べていると、不思議といつもカキ込んでいた

カレーが、深みのある味のように錯覚してしまいました(^^;)


カレールーと米、具など異なった素材の柔らかさを感じ、絡み合った食感を感じながら

カレーを食べたことなんて無かったので不思議な感じです。


旨いとか不味いとか言ってましたが・・・

それって何なのか考える呑みネタが出来てしまいました(^^;)



そうは言っても、匂いも味もしないと辛いですね。。。



★匂いがしない味がない!
これ ↑ ハウスカレーホット  

辛さが増しスパイシーになります

娘用に中辛、親用に辛口と2種類作ってましたが、最近中辛にこれをかけて食べてます(^^)d





追伸
★匂いがしない味がない!
サイドバーのナチュラムおすすめが気になります(^^)


タグ :旨いもの

同じカテゴリー(ネタ)の記事画像
5年目突入
おっさん一人の夜
さぁ~て復活♪
BANG フェス♪
ちゃんぽんの自転車
苺の力(^^;)
同じカテゴリー(ネタ)の記事
 5年目突入 (2012-04-26 18:00)
 おっさん一人の夜 (2012-04-20 00:06)
 さぁ~て復活♪ (2012-04-09 23:57)
 BANG フェス♪ (2011-06-20 09:28)
 ちゃんぽんの自転車 (2011-04-15 18:33)
 苺の力(^^;) (2011-04-13 09:32)

この記事へのコメント
こんにちは!
あらら…夏カゼでしょうか?
お大事になさってくださいね。

私は昨年の誕生日に、父さんが奮発してディナーに連れて行ってくれたのですが、その日に限って鼻カゼをひいて、嗅覚ゼロ。。。
視覚だけでも楽しめましたが、味が全くせず、ちょっと悔しい思いをしました。。。

嗅覚、味覚って重要なんですねぇ~!
Posted by *rui*rui* at 2008年07月08日 12:13
>*rui*rui*さん
嗅覚・味覚が無いと、記憶と舌の感触でなんとなく味がしているような錯覚をするのが不思議ですね(^^;)

医者は〇▽※◇炎と言ってましたがよくわかりません。。。
Posted by monkichi88monkichi88 at 2008年07月08日 13:29
こんにちは~。

大丈夫ですか~?

僕もここ2、3日咳が止まらないので、タバコ控えてます。週末までに治さなくては。

お大事に~。
Posted by マイコーマイコー at 2008年07月08日 13:47
>マイコーさん
今日の来客も1ヶ月経ってまだセキが出ると言ってました。
暑かったり寒かったりで風邪ひき多いみたいですね(^^;)

テニスの伊達を見てるとまだいけそうな気がしますが、そろそろ気をつけていかないとですね。。。
Posted by monkichi88 at 2008年07月08日 17:09
味も匂いもしないとは厳しいですね。
風邪も馬鹿にできませんのでお大事にして下さい。
夏キャンの無計画計画(笑)
いいですね、体調OK!予定OK!じゃぁ出発!
思い立ったらキャンプ、無計画な程面白そうですよね。
Posted by 野営番長(`・ω・´)野営番長(`・ω・´) at 2008年07月08日 21:38
>野営番長(`・ω・´)さん
食感楽しんでたのなんて最初だけ、味がないのは辛いです(^^;)

キャンプの予定を入れてなかったら、カレンダーがどんどん娘の予定で埋まってます。。。
強気にでたもののホントに行けなくなったどうしようと内心ドキドキです。
Posted by monkichi88monkichi88 at 2008年07月08日 21:42
香りと味がしないのは辛いですね。
辛い(つらい)で辛い(からい)ではありませんよ(爆

お大事に <(_ _)>
Posted by ぷれパパぷれパパ at 2008年07月08日 22:38
こんばんは~。
風邪ですか?お大事になさって下さい。
匂いを感じなくなると、「食」に関しては非常に大変になると、前何かの本で読みました。
やっぱり、匂いあっての食べ物ですし、人間の一番本能的な部分ですもんね♪
まあ、臭い私が言うのもなんですが(笑)
Posted by suzushow8suzushow8 at 2008年07月08日 22:57
>ぷれパパさん
カライの感じないとツライのですボク辛党なので。。。
ちょっとツライのも心地よかったりして(^^;)
でも食管には敏感になりますよ(^^)d
Posted by monkichi88 at 2008年07月08日 23:39
>suzushow8さん
以前「愛情っ」って料理の仕上げに言うCMがありましたが、料理の美味い不味いは愛情のような感じがします。
鮮度だって新鮮なうちに食べてもらいたいという愛情だと思う。
育てる人、採る人、運ぶ人、作る人・・・
愛情があれば、料理は美味いはずではないでしょうか?

まあ、作る人はセンスも必要ですけどね(^^;)
Posted by monkichi88 at 2008年07月08日 23:46
きついですね、それは。
味も匂いもしないなんて。
私、基本的に食べることが一番楽しみなので、
かなりブルー入るかも。
Posted by babobabo at 2008年07月09日 00:43
>baboさん
キツイです(^^;)
ボクも食べることが一番楽しみかも。。。
でもね、味と匂いがしないと、目と舌が敏感になるようです(^^)
歯ごたえ、舌ざわりなどの食感をこんなに感じたことは今までありませんでした(^^)d
Posted by monkichi88monkichi88 at 2008年07月09日 10:21
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
★匂いがしない味がない!
    コメント(12)